掲載日: 2025/10/24
奈良の穴場ランチとおすすめ観光モデルコースのご紹介♪

近鉄奈良駅から近鉄電車で奈良半日旅へ!
古都・奈良には、有名観光地だけでなく、知る人ぞ知る“穴場ランチ”や散策スポットが点在しています。今回は大人にぴったりの半日奈良旅をご紹介します。
近鉄奈良駅を起点に、グルメ・歴史・買い物をバランスよく楽しめる、約6時間のモデルコースをご提案。ふらりと気軽に楽しめる日帰り旅におすすめです。
所要時間:約6時間
移動も徒歩や電車でラクラク。のんびり楽しめる大人の奈良散策です。
近鉄奈良駅 出発(11:00)
まずは近鉄奈良駅からスタート!
近鉄奈良線「奈良駅」から、ローカル線でまずは「富雄駅」へ向かいます。(普通電車で約12分)
途中の車窓からは、世界遺産に登録されている平城京跡や、天皇の即位式や外国使節との謁見など国の最も重要な儀式に使用され、2010年に復元された平城宮最大の宮殿「第一次大極殿」を望むことができます。奈良の歴史を感じながら移動できるのも、このエリアならではの魅力です。都会の喧騒を離れ、穏やかな時間の中で旅が始まります。
百楽荘(11:25〜13:00)
富雄駅から徒歩圏内でアクセス可能な「百楽荘」へ。
隠れ家のような落ち着いた雰囲気の中、季節の懐石ランチをゆったりと堪能できます。丁寧に作られた和のおもてなしが心をほぐしてくれる、大人のための名店です。
また、百楽荘には1万坪の庭園がございます。お食事の後は散策をしてはいかがでしょうか。
ランチタイムは11:30から、ご利用の際は2日前までにご予約をお願いします。
百楽荘
奈良県奈良市百楽園3-1-3/TEL:0742-45-0281
ランチタイム:11:30~15:00
店舗情報はこちら>>>https://hyakurakuso.com/
富雄駅から再び近鉄奈良駅へ移動(13:10〜13:25)
昼食後は再び富雄駅から近鉄奈良駅へ戻ります(電車で約12分)。
午後の観光に向けて、ゆったりと移動時間も楽しみましょう。
猿沢池・元興寺(13:25〜15:00)
奈良中心部の人気観光スポットへ。
猿沢池でのんびりした後は、世界遺産・元興寺へ。
飛鳥時代から続く古刹で、日本最古とされる瓦が今も残る歴史的なお寺です。
落ち着いた境内をゆっくりと巡りながら、奈良の深い歴史を感じてみてください。
-
猿沢池
元興寺
猿沢池の情報はこちら>>>https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10110.html
元興寺の情報はこちら>>>https://gangoji-tera.or.jp/
YAMATO Craft Beer Table 近鉄奈良駅前店(15:10〜15:50)
観光の合間にちょっと一息。
奈良の地ビールが楽しめるおしゃれなビアバー「YAMATO Craft Beer Table」で乾杯!
おしゃれな店内でクラフトビールの飲み比べも楽しめます。散策後の一杯は格別です!
YAMATO Craft Beer Table 近鉄奈良駅前店
奈良県奈良市東向中町6 奈良県経済倶楽部ビル 1F/TEL:0742-24-0801
火~土:12:00~22:00(L.O.21:00)/日:12:00~21:00(L.O.20:00)
店舗情報はこちら>>>https://yamato-brewery.com/access/#restrant_id
GOTO-CHI 奈良店(15:55〜16:25)
旅の締めくくりは、「GOTO-CHI 奈良店」でお土産探し。
奈良名物や限定グッズも多数揃っており、ちょっとした贈り物にもぴったりな雑貨やお菓子など、大満足のラインナップです。
「手荷物になるのはちょっと・・・。」という場合には、帰り道にて、いろどりモールでオンラインでのお土産選びもお楽しみいただけます♪
GOTO-CHI 奈良店
GOTO-CHI公式Instagramはこちら>>>https://www.instagram.com/goto__chi/
いろどりモールはこちら>>>https://www.irodorimall-kintetsu.jp/
近鉄奈良駅 ゴール(16:30)
近鉄奈良駅で旅を終えて、約6時間の半日旅は終了。
移動もコンパクトで、自然、歴史、グルメを欲張りに楽しめる、大人の奈良ショートトリップ。
ちょっとした気分転換や週末リフレッシュにもぴったりです。
次のお休みに、ふらっと出かけてみてはいかがでしょうか?























