掲載日: 2025/04/01
春の贈り物に。「京都の苺と桜の春色チョコレート特集」

春の門出にぴったり!京都の上品なチョコレートギフト
春は、新たな旅立ちの季節。卒業や異動、転勤など、大切な人との別れや新たなスタートを迎える機会が増える時期です。そんな節目の贈り物には、京都ならではの上品なチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか。
贈り物に最適な京都の春色チョコレート2選
はるかすまいる de Chocolat ~苺の香り広がる爽やかスイーツ~
-
近鉄百貨店が自社で栽培、販売している「はるかすまいる」(品種:紅ほっぺ)の規格外を使用したチョコレート菓子。
「含浸処理」という特殊製法を使用し、フリーズドライしたいちごにチョコレートを染み込ませた新感覚スイーツ。いちごの風味や形を残したまま、サクッと軽い口当たりの爽やかなチョコレートに仕上がります。
【京都ヴェネト】チョベリッ茶 ~抹茶×苺の贅沢な味わい~
-
チョコ・苺・抹茶を組み合わせた「チョベリッ茶」
抹茶クッキーでいちごのホワイトチョコをサンドしました。 抹茶のほろ苦さといちごの華やかな香りが、ざくざくとした食感とともに口いっぱいに広がります。
ホワイトデーだけじゃない!卒業・送別会シーズンにおすすめ。
チョコレートギフトの選び方
見た目も華やか!春らしいデザインのチョコレート
卒業や異動の贈り物には、見た目にも華やかなチョコレートを選ぶのがおすすめです。春といえば桜や苺をモチーフにしたデザインが人気。
例えば、【フランス屋製菓】の「結び桜」は、桜の模様が美しくプリントされたチョコレートで、上品な和の雰囲気が魅力です。鮮やかなパッケージや、可愛らしいデコレーションが施されたスイーツは、贈る相手の心を明るくし、特別な思い出として残るでしょう。春の訪れを感じられるようなチョコレートを選べば、ギフトの印象もより一層華やかになります。
相手の好みに合わせて選ぶポイント
贈り物を選ぶ際には、相手の好みに合ったフレーバーや食感を意識することが大切です。
例えば、甘いものが好きな方には、ミルクチョコレートやホワイトチョコレートが喜ばれます。一方で、甘さ控えめが好みの方には、ビターや抹茶フレーバーのチョコレートがおすすめです。京都ヴェネトの「チョベリッ茶」は、抹茶のほろ苦さと苺の甘酸っぱさが絶妙にマッチし、幅広い年代に楽しんでもらえるスイーツです。相手の好みを考えながら選ぶことで、より心のこもった贈り物になるでしょう。
個包装・日持ちの良さもチェック
卒業祝いや異動の贈り物としてチョコレートを選ぶ際には、個包装かどうか、日持ちするかどうかも重要なポイントです。個包装のチョコレートなら、職場や学校で配りやすく、相手にとっても食べやすいメリットがあります。また、日持ちのするものを選ぶと、すぐに食べなくても楽しんでもらえます。
例えば、「はるかすまいる de Chocolat」はフリーズドライの苺にチョコレートを染み込ませた新感覚スイーツで、軽い食感とともに長く楽しめるのが魅力です。贈る相手のライフスタイルに合わせて、便利で喜ばれるチョコレートを選びましょう。
春の贈り物に京都のチョコレートを選ぼう
春は、新しい門出や別れの季節。卒業や異動、転勤など、これまでお世話になった人への感謝の気持ちを伝える絶好のタイミングです。そんな特別な贈り物には、京都の風情を感じる上品なチョコレートがぴったり。華やかな見た目と、こだわりの味わいが詰まったスイーツは、大切な人に喜んでもらえることでしょう。
今回ご紹介した「結び桜」「はるかすまいる de Chocolat」「チョベリッ茶」は、春らしい彩りと味わいが魅力のギフト。
相手の好みやシーンに合わせて選べば、より心に残る贈り物になります。今年の春、大切な人への感謝の気持ちを、京都のチョコレートとともに届けてみませんか?