掲載日: 2023/09/22
【意外と知らない!?】ハロウィンの基礎知識♪
【意外と知らない!?】ハロウィンの基礎知識p>
夏の終わりとともに近づく季節…それがハロウィンです。
今年もハロウィンの季節がやってきましたが、皆さんはどのように過ごす予定でしょうか。
アフターコロナでの最初のハロウィンですので、仮装をして出かけよう!と考えている人もいるのではないでしょうか。
今年も渋谷ではハロウィンでの飲酒規制や交通規制があるそうなのですが、現時点では大阪・京都・奈良での規制は無いようです!
そんな2023年のハロウィンを最大限に楽しむ為の情報をお伝えいたします!
ハロウィンではなぜ仮装をするの?
ハロウィンは、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源と言われています。 古代ケルトでは11月1日が新年にあたり、前夜の10月31日から、秋の収穫物を集めたお祭りが開催されていました。この日は、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。
また、ハロウィンでは先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女なども死後の世界からやってくるとされており、人々は、自分たちが人間だと気づかれないように、彼らと同じ格好をして身を守ったといわれています。
「Trick or Treat(トリックオアトリート)」の意味は?
子どもたちがよくかぼちゃのバケツなどを持って「Trick or Treat」と言ってご近所を回るシーンを 一度はどこかで見たことがあると思うのですが、この「Trick or Treat」、実は省略された言葉なのです。 正しくは「Treat me or I’ll trick you.」で「私をもてなしなさい、さもなければいたずらするぞ!」といった意味になります。なので、子供たちから「Trick or Treat」と言われた大人たちは彼らにお菓子を配っているんですね♪
ハロウィンの伝統料理とは?
ハロウィン発祥の地であるヨーロッパで定番のメニューでは、ジャガイモを使用した「コルカノン」、 パンの中に小物を入れて占いをする「バームブラック」など、日本では馴染みのないお料理たちが並ぶようです。 特に「バームブラック」の占いながら食べられるパンはパーティー等でも喜ばれるお料理ですね!
ハロウィンにもぴったり♪秋のおすすめスイーツ&グルメ
近大金時いもジェラート
近畿大学農学部の学生が奈良県平群町の実習農場で生産した金時芋をジェラートに♪
詳しくはこちら【髙野屋貞広】みやこ栗餅
刻み栗をたっぷり使用した白餡を、柔らかな求肥で包みました。
詳しくはこちら【福寿堂秀信】季乃實 栗 3個入
栗一粒を丸ごと小豆羹で包み込んだ季節限定の一口羊羹です。
詳しくはこちら【三輪山本】手延べ生姜めん
ハロウィン色で可愛い♪生姜を練り込んだ手延べめん。生姜ならではのピリッとした辛味と香りが食欲をそそります。
詳しくはこちら