掲載日: 2022/06/02
いろどりモールが1周年!今注目のおすすめ商品をご紹介

近鉄リテーリングが運営するショッピングサイト「いろどりモール」が1周年☆
奈良・京都・三重・大阪のこだわりと情熱を持った生産者と創り出された
地域商品ブランド「irodori kintetsu」など、近鉄沿線のイイものをお届けしております!
今回は1周年を迎えた「いろどりモール」で注目しておきたいおすすめ商品をご紹介します!
暑い日にぴったり!「近大ICT農法メロンジェラート

近大ICTメロンジェラートは、近畿大学農学部と近鉄沿線の農業生産者、ジェラートメーカーであるテンダーボックスの協力のもと生まれた「irodori kintetsu」のブランド商品。
近畿大学農学部のICT農法を用いて、標高300mの高地 信貴山のどか村で栽培された「のどか村天空メロン」を使用したこのジェラートは香料・着色料は無添加。
純粋にメロンの味と香りを楽しめます!
あっさりとした爽やかな味わいのメロンジェラート、これから暑くなる季節に食べたいですね!
3種類の味を楽しみたい人は詰合せもあります!
個人的には近大金時いもの濃厚でなめらかな和風ジェラートもおすすめです♪


夏はカレーで乗り切る!「三河赤鶏がごろごろ入った贅沢なカレー」

新入荷した愛知県の銘柄鶏「三河赤鶏」がごろごろ入った贅沢なカレー。 香味野菜とバターで洋のテイストを、 2種類の醤油を掛け合わせて、和のテイストを、 カシューナッツと独自に調合したスパイスでインドのテイストを感じられます。 夏バテしがちな暑い夏は、スパイスの効いたカレーで乗り切りましょう!
ごろごろ入った贅沢なカレーを思う存分食べたい人へ!
カレーも詰合せがあります!
牛の旨味が溶け込んだ濃厚な「大和牛がごろごろ入ったカレー」は、1口…2口…3口とスプーンが止まらない美味しさです。


レトルトカレーセット(6個入り)はこちら
地域野菜を活かした「ご当地野菜味噌汁」

近鉄沿線地域で採れた大阪の泉州たまねぎ・京都の九条ねぎ・奈良の大和ま菜・三重の三重なばなをフリーズドライのお味噌汁にしました。
「大阪の泉州たまねぎ」は歴史が古く明治時代から栽培され、水分が多くて甘みがあり柔らかいのが特徴です。「京都の九条ねぎ」は薬味ではなく、ネギ自体が主役になる美味しさ。食べた時に甘み、旨味が風味として味わえます。「奈良の大和ま菜」は小松菜に比べ、シャキシャキとした食感の大和の伝統野菜。「三重の三重なばな」はみずみずしくて柔らかく、ほのかな苦みはさまざまな料理にぴったりです。
そんな地域野菜を使用したお味噌汁で食卓を彩ってみてはいかがでしょうか?
九条ねぎととうふのお味噌汁はこちら>>
大和ま菜ととうふのお味噌汁はこちら>>
三重なばなととうふのお味噌汁はこちら>>
朝食・昼食・夕食にそれぞれのお味噌汁を味わいたい人へ!
お土産やギフトにもぴったりの詰合せがあります。
泉州たまねぎのシャキシャキとした食感とふんわりかき卵のお味噌汁など、ほっとしたひと時を過ごせます♪


いかがでしたか?
今回は1周年経った『いろどりモール』の注目しておきたいおすすめ商品をご紹介しました!
食品の他にも、お酒や雑貨、もちろん鉄道グッズも揃うネットショップ『いろどりモール』。
近鉄沿線のイイものをぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
いろどりモール公式サイトはこちら>>